人間の本来持っている自己治癒能力を引き出すお手伝い

お知らせ
健康ブログ
お問い合わせ

健康でいるために重要なのは、体のバランス

人が健康でいるためにはバランスが非常に重要で、免疫が高すぎても低すぎても、血圧が高すぎても低すぎても、体を健康に保つことはできません。

体のバランスがちょうどいい状態のことを【中庸(ちゅうよう)】といいます。

RAKUreでは、体の状態を中庸に整えることを基本とし、施術やカウンセリングを行っています。
病院で処方される薬やサプリメントは、一方向には強い効果をもたらしますが、高血圧などの場合、逆方向に振れる恐れもあるため、多用はお勧めできません。

一般的な症状を改善するための投薬は即効性があり有効ですが、継続的な投薬は確実に体を中庸から遠ざけてしまうでしょう。

体を中庸にするために

バランスの取れた食生活はもちろん、適度な運動も欠かせません。
しかし、現代社会でこのような生活を実践するのは、相当意識しなければ至難の業です。

そこでRAKUreでは、現在判明している中庸を保つための方法をご紹介しています。

中庸にいいのは世界でただ2つ、干潟天日塩と紅豆杉

紅豆杉と天日塩

紅豆杉天日塩は、現在わかっている中では唯ふたつ、体を中庸にもってくる作用があります。

※塩は一般的に売られているものではなく、人間の体液に近いミネラル成分を豊富に含む天然の塩を指します。

紅豆杉の特別な作用

双方向調節作用

双方向調節作用とは、人間の体を「ちょうど良い」バランスとのとれた健康な状態に導く作用です。
自然漢方のごく一部にしかない大変貴重なものであり、紅豆杉は、その作用の幅が最も広いとされています。

双方向調節作用の図

相和作用・相乗作用

紅豆杉は、いつでもいくらでも、どんなもの(薬・健康食品・サプリメント等)とでもいっしょに飲んで良く、あらゆるものと喧嘩をしない相和作用があります。
また、他のものと併用することにより、それらの効果をかけ算的に上げる相乗作用を合わせ持っています。

実際の臨床例では、ご夫婦で紅豆杉を服用したところ、ご主人(高血圧)は血圧が下がり、奥さん(低血圧)は血圧が上がって、ふたりとも正常血圧になった例がありました。このような作用は、一方向性しか持たない人工的な健康食品や西洋医学の化学薬品では起こり得ません。
約1万種類ある漢方生薬の中で、「気」「血」「水」すべてに双方向性の作用を持つのは、特殊な塩と紅豆杉の2つだけです。

  • 厚生労働省より雲南紅豆杉は「医薬品リスト」指定を受けたため、「雲南紅豆杉エキス粒」「紅豆杉茶」の販売は終了いたしましたが、RAKUreでは、入浴用の「紅豆杉ハーブ」、雲南紅豆杉と同じイチイ科の「白豆杉エキス粒」の販売をしております。
  • RAKUreは、厚生労働省より認可を受けておりますので、紅豆杉入りの薬草樽をサロンで体験いただけます。

雲南紅豆杉とは?

紅豆杉は、約2億年前の氷河期から生き抜き、現在残存しているわずか56種類の植物の中でも最も古い樹木で、「生きている化石」と呼ばれるほど生命力の強い植物として知られています。

紅豆杉は1998年、国内外の研究者が集まり、薬学・医学・生化学などの分野で研究する学術団体として「補完医学・紅豆杉研究会」が設立されました。

また、天然の塩に含まれるミネラルは、食事やお酒などで酸性に傾いた体を弱アルカリ性にすることで、解毒・排毒の助けにもなり、紅豆杉と同様に、体を中庸に整える作用があります。

【主な研究機関】・北里大学 ・国立健康栄養研究所 ・東京大学先端科学技術研究センター ・瀋陽薬科大学 ・神戸薬科大学 ・富山医科薬科大学和漢薬研究所 ・茨木キリスト教大学 ・長春中医大学 ・金沢医科大学 ・国立がんセンター研究所 ・東京医科大学 ・防衛医科大学 等

特許証

特許証:特許第4290119号
特許証:特許第4455504号

RAKUreで樽の中に入れる8種の薬草は、医学部外品として厚生労働省より認可を受けています。

家庭用・業務用薬用樽のご購入はこちら

RAKUreの施術メニュー

8種の生薬と紅豆杉を入れた樽を蒸し風呂状態にした薬草樽、心臓に負担のかからないソルトルーム、膝から下を温めデトックス効果のある脚湯に浸かりながらカフェメニューを楽しめる脚湯カフェなど、RAKUreはみなさまの健康を考え抜いた施設となっております。もちろん、使用する電気や水にもこだわっています。

薬草樽

薬草樽(スチームバレルサウナ)

通常のサウナでの発汗は血中の必要な水分が奪われますが、RAKUreの薬草樽は皮膚から8種の生薬と紅豆杉を含んだ蒸気が吸収され皮下の無駄な水分が汗として押し出されるため、体内の必要な水分を残したまま浮腫(むくみ)を取り除くことができます。

ソルトルーム

ソルトルーム

RAKUreのソルトルームは、サウナのような息苦しさがないため心臓に負担がかからず長時間くつろげます。塩から放出される遠赤外線とマイナスイオンで、夏は涼しく冬は体の芯から温めます。

脚湯カフェ

脚湯

RAKUreの脚湯は普通の足湯とは違い、膝から下を温めます。さらに神経・筋膜再生できる最新の機器(エグゼ)を使い足裏から電気を流し、神経を促通させ各筋肉を動かしやすくします。超音波で血流と血管の通りを良くし、毛穴の汚れを取り、テクトロンで背骨から脳までの神経を通しています。

美肌再生

美肌再生

美肌再生Aコースでは主にフェイスマッサージ(顔筋トレーニング)とヘッドマッサージを、美肌再生BコースではRAKUreオリジナルのスキンケアを使って磁器の力で毛穴の奥に詰まった化粧品を定着させるために含まれている酸化鉄を除去します。

レインボー療法&レインボーエグゼ

【レインボー療法】は、日本の施術家・小野田順亮先生が考え出した東洋医学の流れを汲む施術療法です。レインボーパワーは副作用がなく、誰でも気軽に受けることができます。そのため、日常生活の様々な場面で活用することができます。


あなたの健康を応援します
RAKUre公式通販サイト

RAKUreでは、人間の本来持っている自己治癒能力を最大限に引き出し、薬・化粧品・病院に頼らない身体作りをお手伝いします。

ミネラル豊富な熟成干潟天日塩、ミネラルやビタミンが含まれる黒糖、23種類の天然ミネラルが入っているサンゴくんなど、RAKUreオンラインショップでお買い求めいただけます。

PAGE TOP