厚生労働省より認可を受けているRAKUre
貴重な雲南紅豆杉入りの薬草樽をサロンで体験ください
雲南紅豆杉は、地球の誕生に近い時代から存在する“最古の樹木”のひとつとされ、まさに自然界の奇跡とも言える存在です。この希少な樹木は、かつて海だったと推測される土壌に根を張り、豊富なミネラルを吸収しながら成長してきました。
約3億年という時間をかけて、幾度もの地球環境の激変─とくに4度の氷河期─を乗り越えてきた雲南紅豆杉。その生命力は並外れており、高山の過酷な環境、特に強烈な紫外線にも耐え抜き、数千年にわたり生き続ける姿は「仙樹(せんじゅ)」と称されるにふさわしいものです。
さらに、恐竜が闊歩していたおよそ2億年前の時代から、姿をほとんど変えることなく現在まで生き延びてきたこの樹木には、驚くほど多様な成分が含まれていることが研究によって明らかになりつつあります。特に注目されているのが「リグナン類」と呼ばれる特殊ポリフェノールで、健康や美容、そして免疫力への多面的な作用が期待され、「自然界の万能薬」として国内外の研究者から高い関心を集めています。
雲南紅豆杉の効果を体験してください

雲南紅豆杉は、その驚異的な効能によって、健康に対して多くの恩恵をもたらす樹木です。
抗酸化作用や抗炎症作用、免疫力向上など、その効果は多岐にわたります。呼吸器の健康にも良い影響を与えることが期待できます。
雲南紅豆杉の効果を体験するためには、精油や抽出物を使ったアロマセラピーなどの方法があります。ぜひ、雲南紅豆杉の神秘的な力を活用しましょう。


厚生労働省より雲南紅豆杉は「医薬品リスト」指定を受けたため「雲南紅豆杉エキス粒」「紅豆杉茶」の販売は終了いたしましたが、これまで通り「紅豆杉ハーブ⇒」は販売しております。
RAKUreでは、雲南紅豆杉と同じイチイ科の「白豆杉エキス粒」の販売をしております。
通信販売サイトRAKUre ⇒
RAKUreで樽の中に入れる8種の薬草は、医学部外品として厚生労働省より認可を受けています。


RAKUreの施術メニュー
8種の生薬と紅豆杉を入れた樽を蒸し風呂状態にした薬草樽、心臓に負担のかからないソルトルーム、膝から下を温めデトックス効果のある脚湯に浸かりながらカフェメニューを楽しめる脚湯カフェなど、RAKUreはみなさまの健康を考え抜いた施設となっております。もちろん、使用する電気や水にもこだわっています。

薬草樽(スチームバレルサウナ)
通常のサウナでの発汗は血中の必要な水分が奪われますが、RAKUreの薬草樽は皮膚から8種の生薬と紅豆杉を含んだ蒸気が吸収され皮下の無駄な水分が汗として押し出されるため、体内の必要な水分を残したまま浮腫(むくみ)を取り除くことができます。

ソルトルーム
RAKUreのソルトルームは、サウナのような息苦しさがないため心臓に負担がかからず長時間くつろげます。塩から放出される遠赤外線とマイナスイオンで、夏は涼しく冬は体の芯から温めます。

脚湯
RAKUreの脚湯は普通の足湯とは違い、膝から下を温めます。さらに神経・筋膜再生できる最新の機器(エグゼ)を使い足裏から電気を流し、神経を促通させ各筋肉を動かしやすくします。超音波で血流と血管の通りを良くし、毛穴の汚れを取り、テクトロンで背骨から脳までの神経を通しています。

美肌再生
美肌再生Aコースでは主にフェイスマッサージ(顔筋トレーニング)とヘッドマッサージを、美肌再生BコースではRAKUreオリジナルのスキンケアを使って磁器の力で毛穴の奥に詰まった化粧品を定着させるために含まれている酸化鉄を除去します。

レインボー療法&レインボーエグゼ
【レインボー療法】は、日本の施術家・小野田順亮先生が考え出した東洋医学の流れを汲む施術療法です。レインボーパワーは副作用がなく、誰でも気軽に受けることができます。そのため、日常生活の様々な場面で活用することができます。
あなたの健康を応援します
RAKUre公式通販サイト
RAKUreでは、人間の本来持っている自己治癒能力を最大限に引き出し、薬・化粧品・病院に頼らない身体作りをお手伝いします。

ミネラル豊富な熟成干潟天日塩、ミネラルやビタミンが含まれる黒糖、23種類の天然ミネラルが入っているサンゴくんなど、RAKUreオンラインショップでお買い求めいただけます。